不動産コラム

中国不動産の特徴!なぜ日本の不動産を買いたがるのか?

土地の所有権がない?土地使用権とは?

・中国では不動産のことを「房地产」と言います。
「房」は建物、「地」は土地のことです。
・中国の土地は社会主義体制のもと、①全民所有(国家)保有と②農民集団所有二つに分類(「土地管理法」(1986))
・まだ歴史が長くないと言えます。
・土地を使用する権利(土地使用権)が取得できる

・土地使用権は用途により、利用可能年数が異なる
・土地使用権が譲渡されると、建物およびその他の定着物も同時に譲渡。抵当権でも同様。

土地使用権が終了したらどうなる?

ギモン??
「土地を国に返す必要がある?」
「家には住み続けられる?」
・更新料を請求する方針を出した地方自治体も
高い!不満続出!
・2016年「申請手続きなし、更新料なし」の暫定措置

建物はどうなる?

・公共利益のために、国は法律に基づき土地を収用でき、代わりに補償する
・補償額等は各地方政府によって定められる
過去には高額の補償金を手にした者も!
・今後は、国の財政等もあり、続くかは不明
・土地使用権の代わりの固定資産税の徴収も議論
法整備も進捗中!

海外不動産事情 中国編 なぜ日本の不動産を購入したい?

・日本では、完全所有権!
・治安も良い、品質も良い!
・近い!
・また中国の不動産よりも安い

関連記事

  1. 不動産価格の求め方の基本
  2. カジノバブル来るか?不動産価格への影響を考察
  3. コロナの影響 契約解除や賃料減額の法律的根拠は?
  4. Jリートの基礎
  5. コロナ後の住宅市場
  6. 優良物件の探し方のコツ
  7. フラット35 自己破産者続出問題
  8. 重要事項説明書(重説)の注意点!不動産購入前必見のポイント解説!…

カテゴリー

ピックアップ記事

アーカイブ

ランキング

おすすめ記事

これから来る!投資対象としての「データセンター」!まだまだ知名度が低い地味なアセット!

データセンター現状分析データセンターは、サーバー等の情報通信機器を集積化して設置・運用することに…

おすすめ記事

  1. これから来る!投資対象としての「データセンター」!まだまだ知名度が低い地味なアセット!
  2. 星野リゾート 中国初進出
  3. 東京のおススメ桜名所・スポット ランキング
PAGE TOP
ja Japanese
X