不動産コラム

不動産を使った相続対策計算

不動産が相続税対策に有効な理由

土地の評価額が20~30%程度下がる

土地の評価額は国税庁が決めている路線価
目安として時価の70~80%程度

建物の評価額が最大50%程度下がる

建物の評価額は一般的に固定資産評価額が利用される。
目安として時価の50%程度

第三者へ賃貸することによる節税効果

評価額がさらに30%減少(借地権割合)

小規模宅地等の特例適用

注意点

親名義もしくは資産管理会社名義で購入すること
子名義で購入の場合には、贈与税が課税

現金と不動産での比較シミュレーション

現金5000万円

自宅用不動産に相続した場合

建物3000万、土地2000万の時価と想定
<相続税評価額>
建物評価額:3000万×0.5=1500万
土地評価額:2000万×0.8×0.2=320万
合計1820万➡3180万円の減額効果

賃貸用不動産に相続した場合

建物3000万、土地2000万の時価と想定
<相続税評価額>
建物評価額:3000万×0.5×0.7=1050万
土地評価額:2000万×0.8×0.5×0.7=560万
合計1610万➡ 3390万円の減額効果

関連記事

  1. 不動産業界のトレンド
  2. コロナの影響 契約解除や賃料減額の法律的根拠は?
  3. 東京のおススメ桜名所・スポット ランキング
  4. 優良物件の探し方のコツ
  5. 不動産投資ローンに係る費用一覧!①購入時②保有時③完済時
  6. 古い建物って大丈夫?
  7. 不動産にかかる税金一覧!①入手時②保有/管理時③手放す時
  8. 住宅ローン コロナ特別措置4項目

カテゴリー

ピックアップ記事

アーカイブ

ランキング

おすすめ記事

これから来る!投資対象としての「データセンター」!まだまだ知名度が低い地味なアセット!

データセンター現状分析データセンターは、サーバー等の情報通信機器を集積化して設置・運用することに…

おすすめ記事

  1. これから来る!投資対象としての「データセンター」!まだまだ知名度が低い地味なアセット!
  2. 星野リゾート 中国初進出
  3. 東京のおススメ桜名所・スポット ランキング
PAGE TOP
ja Japanese
X